iPhone雑談
メインで使用しているiPhone 5を不注意から落下させ、液晶画面のガラス部が派手に割れました。 使用キャリアはau。万が一に備えApple Care+に入っていたので修理を申し込むことに。即時交換可能なApple Storeに行く時間も取れなかったため、webから手続きを…
Tweet iPhoneやPCで便利に使えるオンラインストレージDropbox。 TechCrunchの記事によると、登録ユーザーは2500万人を突破し、アップロードされたファイルは2億を超えるなど、代表的なクラウドサービスの一つです。 今回は日本語化されたiPhone用Dropbox公式…
Tweet 本日、iPhone用の新OSとなるiOS4.3がリリースされました。その中で個人的に気に入ったのがiTunesホームシェアリング。この追加機能のおかげで自宅のMac(以下、母艦)のiTunes内の曲やビデオを同一LAN上のiPhoneで再生することができます。簡易的ですが…
Tweet iPhone標準アプリのカメラ。静止画・動画が簡単に切り替えて撮影できるので、iPhoneユーザーは使用頻度も多いアプリの一つだと思います。今回はそのカメラアプリを使って、画面を横向きにして動画を撮影している時の注意点をまとめてみました。
常に持ち歩くことから、デジカメとして利用することも多くなったiPhone4。ブラウザで閲覧中に気になる情報も簡単にスクショが撮れるので、画像をメモ代わりに使うことも多くなりました。 カメラにしても、メモにしても気軽に撮影できるのは嬉しいですが、気…
先日のiOS4.2(正式には4.2.1)へのアップデートでAirPlayという新機能が追加されました。 iTunesの音楽をワイヤレス再生できる「AirMac Express」 私は普段、音楽をMacのiTunesからAirMac Express→プリメインアンプを介してスピーカーで聴いているんですが、A…
Tweet 先日、そろそろ購入して3ヶ月になろうとしているiPhone4のホームボタンの反応が悪くなってしまった(接触不良?)ので、アップルストア銀座で交換してもらうことになりました。新しいiPhone4は以前のバックアップデータから復元を行いましたが、その時の…
はじめに 最近私の周りで増え始めた新規のiPhoneユーザーにオススメしているRSSリーダーを使った情報収集のやり方をまとめてみました。RSSリーダーを使ってお気に入りのサイトを一括で管理し、iPhoneユーザーなら必ずチェックしておきたいオススメのRSSも合…
Tweet HMV record shop 店舗情報 HMV渋谷店でiTunes Cardが30% OFFになるセールが本日13日より実施中です。閉店日となる8月22日までの期間限定企画。ここのところHMVのiTunes Cardのセールは渋谷店舗限定が多かったことからも、もしかしたらこれがラストチャ…
Tweet 今回は、仕事やプライベートで実施しているGTD(Getting Things Done)の自分なりのまとめです。 いつでもどこでも入力、管理ができること GTDを実践するに辺り、まず最低限必要な環境作りを整えました。タスクを一箇所にまとめ、iPhoneとPCで入力・管理…
iPhone 4を手に入れた先週の7月16日金曜日のお話。文中の青Tとはアップルストアの店員さんのことです。 最初の来店で仮予約
TweetiOS4で「顔文字キー」に顔文字を新しく追加する方法 | ライフハッカー[日本版] この記事で知った顔文字キーへの単語の割り当て方法(要iOS4環境)。記事では顔文字を割り当てる方法が紹介されていますが、私は普段よく使う特殊記号を登録してみました。
Tweet 普段使用しているiPhone 3GをiOS4にアップデートしてみました。新機能のいくつかは対応していない3Gですが、便利だと思った点、気づいた点をまとめてみました。
Tweet 日本時間の6/22に公開されたiPhone用の新OSとなる「iOS4」。待望のマルチタスクやフォルダ機能など様々な新機能が追加されました。今回はその中でも個人的に嬉しかったデフォルトアプリ「メール」の進化について紹介してみます。
Tweet 先のエントリーに続きiOS4関連の二発目。新OSとなるiOS4ではユーザー辞書機能や、顔文字機能などの文字入力方法も改善されています。
Tweet 今年も盛大に行われたAppleの一大イベント、WWDC2010。イベント当日に至るまでの色々な噂やリークと思われる情報がどのくらい正しかったのかまとめてみました。
Tweet iPhoneで起動する機会の多いのが、普段使っているiMacと連携したり、同期ができるアプリ。今回はPCとの併用で一層便利になるiPhoneアプリをまとめてみました。取り上げたアプリの中には、このブログを書くときに欠かせないアプリもあります。尚、アプ…
今回は久々の情報収集ネタ。iPhoneを使うようになってからGoogleリーダーの重要度がより一層増したわけですが、私が普段行っているiPhoneとPCでの情報収集の方法をちょっとした小技とあわせて紹介してみます。
Tweet 毎度おなじみのHMV実店舗でのiTunes Cardの30%オフキャンペーンが4月25日より開始されています(5/9までの2週間)。CDやDVDを購入するという条件付きですが、サンクスやセブンイレブンなどの20%オフを上回る30%オフということで、アプリを買いまくるユー…
Tweet アップルが8日(日本時間9日)、iPhone用の新OSとなる「iPhone OS 4.0」を発表しました。マルチタスク搭載に、アプリフォルダと色々な新機能が追加されたようです。
Tweet Dropboxの無料アカウントの上限が10GBに拡大されたというお知らせが来てました。Dropboxはこれまで無料アカウントの容量の上限は5.25GB(開設時の2GB+招待での3GB+ステップクリアでの0.25GB)だったんですが、今回それが10GBまで拡大されたようです。
音楽CDを卒業して変わったこととは? | ギズモード・ジャパン このギズモードの記事を読み、ちょうどCDの取り込み作業中だったのでブログにUPすることに。
Tweet 今回は私が普段運用しているiPhoneでの情報収集の方法を紹介します。現在、私が情報収集のツールとして使用しているのはGoogleリーダーのみ。そのGoogleリーダー用の代表的なアプリを2つ使い分けるというちょっとマニアック(?)な収集方法です。
Tweet ソフトバンクからモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi(ポケットワイファイ) SoftBank C01HW」が2010年3月下旬から発売になると発表がありました。
Tweet iPhoneユーザーに必須のiTunes Card。そのiTunes Cardの割引キャンペーンがHMVで開始されました。このキャンペーンはHMVの実店舗でCD/DVD/Blu-rayを購入するという条件こそあるものの、サンクスなどが実施している20%を上回る「割引率30%!」になりま…
Tweet 先日購入したiPhone/iPod touch用のブラウザアプリ「iCab Mobile」を使うようになってから、ブラウザでの閲覧機会が増えてきたので、iPhone用に最適化されたWebページを簡単にまとめてみました。iPhone用のアプリを導入したものの、「あのアプリどこだ…
Tweet 青空文庫リーダーとして有名なiPhone/iPod touch用の縦書き対応テキストリーダー「SkyBook」のAppStore公開一周年記念キャンペーンに当選しました。
Tweet 買ってきましたiTunes Card!現在、HMVの実店舗(HMVオンラインは対象外)で実施中のCD,DVD等を買えばiTunes Cardが30%オフで買えるセールを実施中です。詳細は下記の公式ページを御覧下さい。 商品情報|総合情報|HMV&BOOKS online
今回はiPhoneを使った美味しかったお店の管理方法を紹介します。方法はとても簡単で、上記画像のようなお店のレジなどに置いてあるカードをiPhoneアプリのJotNotを使いEvernoteに放りこみます。送られたカードの画像はEvernoteのタグの付け方を一工夫するこ…
私が全ての情報を詰め込んでいるEvernoteへのWeb情報の集約方法をまとめてみました。Evernoteを使った全ての情報集約に関しては以下の記事をご覧下さい。Evernoteと6つのアプリを使った情報集約術 [2010.05.21追記] 最新の方法をUPしました。現時点では下記…