Evernote活用法
Tweet PCやiPhoneなどのスマートフォンを使って、どこからでもアクセスでき、何でも保存し、素早く検索できるEvernote。テキストだけでなく画像や動画も扱えることから、様々な使い方が考えられます。 しかし、その自由度の高さから、どのように使っていいの…
Tweet Evernote、アプリやアドオンのオンラインカタログ「Evernote Trunk」を発表 - ITmedia エンタープライズ 去年の夏にスタートした「Evernote Trunk (トランク)」。 その概要などは上記リンク先を見ていただくとして、今回はそのトランクで公開されてい…
Tweet 「Evernoteのゴミ箱化」を解消してくれたEgretlist Evernote公式アプリよりも使い勝手が良く、デザイン性にも優れたEgretlist。そんなEgretlistが、今回メジャーバージョンアップと言えるほど大幅に機能強化されました。尚、アプリの基本的な使用方法…
Tweet 全てのEvernoteユーザーにとって嬉しい機能が搭載されたようです。このブログでも何度か紹介しているEvernoteがノート内の画像に含まれる日本語の文字認識に対応しています。
Tweet http://b2log.posterous.com/iphonegtdegretlist-15 既に素晴らしいレビューがアップされていますが、あえての紹介。 このEgretlistは250円する有料のアプリで、EvernoteのToDoだけを同期できるという、ちょっとマニアックなアプリ。今回は私のEvernot…
私が全ての情報の集約場所として利用しているWebサービス「Evernote」の運用方法を紹介します。既に多くの所で解説されているので、基本的な使用方法などは割愛します。尚、このサービスを使い始めてからは約一年で、現時点でのノート数は1,000程度。Evernot…
今回はiPhoneを使った美味しかったお店の管理方法を紹介します。方法はとても簡単で、上記画像のようなお店のレジなどに置いてあるカードをiPhoneアプリのJotNotを使いEvernoteに放りこみます。送られたカードの画像はEvernoteのタグの付け方を一工夫するこ…
私が全ての情報を詰め込んでいるEvernoteへのWeb情報の集約方法をまとめてみました。Evernoteを使った全ての情報集約に関しては以下の記事をご覧下さい。Evernoteと6つのアプリを使った情報集約術 [2010.05.21追記] 最新の方法をUPしました。現時点では下記…
Tweet 無料のメモツール「Evernote」を使用して、iPhoneやPCからメモやニュースを「いつでも、どこでも、何度でも」閲覧できる方法をまとめてみました。日々増えていく膨大な情報を効率よく振り分けてEvernoteに集約します。
ここで紹介している「One Note」というアプリは、既にAppStoreから削除されています。 iPhoneアプリのテキストエディタというと、プリインストールされているメモ帳をはじめ、有料、無料のアプリが多数存在しています。メモ帳はSpotlight検索に対応している…