Webサービス
先日、日本でもサービス開始となったSpotifyに登録しました。Spotifyとは、全世界で1億人以上のユーザーがいると言われる世界最大手の音楽ストリーミングサービス。日本でもいつサービス開始となるのか注目でしたがようやくといった感じ。
オレオレGoogleリーダーを作ったので、ベータテスターを募集します - WebOS Goodies 「オレオレGoogleリーダー」という言葉に惹かれてベータテスターに申し込んでみたFeedeenが利用できるようになりました。 間もなく終了となるGoogleリーダーの代替サービス…
はてなダイアリーがTwitter Cardsに対応しました。ツイートで記事の概要が表示されます - はてなダイアリー日記 このブログは「はてなダイアリー」というブログサービスを使っています。 先日、そのはてなダイアリーが「Twitter Cards」というTwitterのタイ…
Tweet (Olympics 2012: Carrying the flame - Photos - The Big Picture - Boston.comより。) アメリカのニュースサイトBoston.comにある「The Big Picture」。 他ではあまり見ることのできない、印象的な写真の数々に圧倒されます。
Tweet Dropbox公式ブログより、無料アカウントユーザーの招待による容量ボーナス250MBを500MBに増量するとのアナウンスが出ています。
ソフトバンクモバイルの顧客用専用サイトMy Softbankにて、ソフトバンクポイントのギフト商品への交換サービスが開始されています。
各所で賑わいを見せているオンラインストレージDropboxの容量増加方法を参考にしながら、無料アカウント(学生用メールアドレスは無し)の容量を17GBまで増やせたので簡単に紹介します。 [2012.04.04 追記] Dropboxからのプレゼント!招待の容量上限が8GB→16GB…
Tweet Yahoo!ボックスとは - Yahoo!ボックス - 大切な思い出をずっと大事にお預かりします 先日発表されたYahoo!のオンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」。 10月5日のサービス開始時には、無料ユーザーでも5GB、Yahoo! BB会員とプレミアム会員なら…
Tweet 現在、ベータサービス中のクラウドを利用した音楽ストリーミングサービスGoogle Musicに招待していただきました。iPhone内に楽曲ファイルを持たなくても、母艦PC内の音楽ライブラリがiPhoneから聴けてしまうGoogle Music。簡単にですが、試してみた感…
Tweet [新機能] Facebook 関連機能と Google +1 ボタンに対応いたしました - Zenback ブログ 気軽にブログと各種ソーシャルサービスへの連携が可能になるzenbackにGoogle +1ボタンの新規追加とFacebookの機能強化が行われていたので、早速試してみることにし…
Tweet iPhoneやPCで便利に使えるオンラインストレージDropbox。 TechCrunchの記事によると、登録ユーザーは2500万人を突破し、アップロードされたファイルは2億を超えるなど、代表的なクラウドサービスの一つです。 今回は日本語化されたiPhone用Dropbox公式…
Tweet 普段こういったブログのレイアウトに関するエントリーはしない(デザイン知識がないので…)んですが、以前登録しておいたブログの関連記事を自動で表示してくれるzenbackというサービスが思ったよりも便利なので、このブログにも導入してみました。今回…