iOS4.2の新機能「AirPlay」でiPhoneの曲をスピーカーで聴けるようになってた。
先日のiOS4.2(正式には4.2.1)へのアップデートでAirPlayという新機能が追加されました。
iTunesの音楽をワイヤレス再生できる「AirMac Express」
私は普段、音楽をMacのiTunesからAirMac Express→プリメインアンプを介してスピーカーで聴いているんですが、AirPlay機能によってiPhone内の音楽をワイヤレスでスピーカーに飛ばせるようになりました。
iPodから母艦を介さずにスピーカーへ
何と言っても大きなポイントは、これまで母艦(Mac)を立ち上げないと聴けなかった音楽が、iPhoneだけで聴けるようになったこと。当然ですが、iPodはバックグラウンド動作にしてしまえば、iPhoneで他の操作もできます。
iPodを起動させると画像のようなアイコンが現れ、そこをタップすると音の送信先を選ぶことができます。この機能はYouTubeでも有効なので音楽PVなどの視聴にもOK。試してみたところ音ズレもありませんでした。
もちろん映像はAppleTVがないとダメですが、iPhone,iPod touch内の音楽が自分の好きなオーディオで聴けるというのは嬉しいです。
アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A
posted with amazlet at 10.03.02
アップル
売り上げランキング: 3471
売り上げランキング: 3471