Reederが2.0にバージョンアップ。大幅に進化したGoogleリーダーアプリ
Tweet
iPhoneでの起動回数が最も多いGoogleリーダー用アプリ。恐らくiPhone用のアプリの中で最も激戦と言えるほど進化のスピードが早いのも特徴で、私も色々なアプリを試しています。
そんな中、RSS Flash gやBylineに次ぐ第3のGoogleリーダー用アプリとして注目していたReederがバージョン2.0にアップデートされ、飛躍的に進化しました。
Reeder 2.5.4(¥250)
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)
バージョン2.0の新機能
・画像のキャッシュに対応
・アイテム引っ張りで次のアイテムにジャンプ
・モバライザー対応(Google,Instapaper)
・Reeder以外の既読アイテムのダウンロード対応
・動作速度改善
・その他多数
実際に新機能を色々と試す
画像キャシュ
待ちわびたユーザーも多いと思われる画像のキャッシュ機能はデフォルトでONになっています。読み込みはバックグラウンドで行われるので気になりません。ただアイテム数によっては処理に時間がかかると思います。
引っ張り更新
Twitterアプリでよく見られるアレです。一つ一つのアイテムをじっくり読むユーザーには便利です。
モバライザーによる閲覧
モバライザーはGoogleとInstapaperに対応。一部で表示できないページがあるので、私はオリジナルページで読んでいますが、カスタム(POPONTA PROXY)にも対応してくれると嬉しいかも。
今後のレギュラーアプリに決定
今回のバージョンアップによって大幅に機能が追加されたにもかかわらず動作速度も早くなったような感じを受けたReeder。今までRSS Flash gとBylineの併用でしたが、今後はReeder一本で使用することにしました。
Reeder 2.5.4(¥250)
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)