シンプルで美しいデザインが印象的な新生メールアプリ「LightMail」
iPhone用の無料メールアプリLightMailがリリースされています。印象的なデザインと、同種のメールアプリであまり見かけない機能を備えたLightMail。リリース直後ということもあり、まだ完成されたアプリとは言えませんが、簡単に紹介してみます。
LightMail 1.0(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Zhiyun Bao(サイズ: 4.4 MB)
主な特徴
- タイムラインライクなInboxビューのデザイン
- マルチアカウント対応
- Gmail , Yahooメールなどをサポート
- 添付ファイル付きメールの取り扱い
- プッシュ通知
Inboxビューのデザイン
起動直後、印象的なのがメール一覧画面。タイムラインのようなカードタイプの画面が特徴。差出人、件名、本文の一部が表示され、メール内容を把握しやすくなっています。もちろん、従来のリストタイプへの変更も可能です。
一覧画面でメールを左スワイプすると選択状態となり、画面下部にメニューが表示されます。メールの削除の他、既読、スターの処理。この画面から返信が行えるようになるとさらに便利だと感じました。
マルチアカウント
Gmail , Yahooメールなどの主要なメールサービスに対応。アカウントとパスワードのみ入力すれば面倒な設定なしでアカウントの追加が可能。ただし、Googleアカウントの二段階認証プロセスには現段階では非対応でした。 →誤記でした。二段階認証に対応しています。
プッシュ通知
設定アカウント毎に切り替え可能なプッシュ通知。ただ、実際に試した所ではかなり遅れたり、通知がされなかったりと動作不安定な面も。正確なプッシュ通知が欲しい場合には、他のアプリに頼ったほうがいい印象を持ちました。
まとめ
メイン使用のアプリを置き換えるまでには至りませんが、新たなiPhone用のメールアプリの登場は嬉しいところ。無料のメールアプリというと、少し前にリリースされたMailboxとよく似ていますが、LightMailは通知が不安定なのは気になりました。
ただ、特徴的なデザインの他、スワイプによる画面切り替え、ボタン配置は下部がメインなど個人的には好みのアプリ。今後の発展にもかなり期待できそうです。
LightMail 1.0(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Zhiyun Bao(サイズ: 4.4 MB)