iOS版で人気の天気予報アプリ「そら案内」のMac版がリリースされたので使ってみた
Tweet
iPhone、iPadで便利に使える天気予報アプリ「そら案内 for iOS」をリリースしているfeedtailor(フィードテイラー)より、新たにMac版のそら案内がリリースされました。気象データ提供は日本気象協会。早速アプリを使ってみたのでレビューしてみます。
そら案内 1.0(¥300)
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
販売元: feedtailor Inc.(サイズ: 2.6 MB)
アプリの特徴
あの天気予報アプリがOSXに! 〜Mac版「そら案内」をリリースします〜 - WebサイトやCMSの静的化を御支援するfeedtailor社長ブログ
上記の公式サイトに記載されていますが、簡単に特徴を挙げると
以下、詳細や使い勝手についてまとめてみます。
設定方法
インストール後の起動直後、地域の設定を行います。GPSの他、郵便番号や市レベルで検索しても追加でき、複数の地域を登録しておくことが可能です。天気予報をカレンダーへと連携させる場合、この画面で設定を行います。
「一般」タブではDock、メニューバー表示のON/OFFと表示情報の選択などを行います。いつ当日の予報から翌日に切り替えるのか?といった時間を指定することも可能。3時間毎の時間別表示では、経過した時刻は自動的にグレーアウト表示になります。
あとは「グラフ」タブで、グラフ表示の選択。サンプルでも分かる通り、グラフを表と別に表示するかどうかといった違いがあります。
切り替えやすく見やすい画面表示
週間予報画面。今日と明日の情報は天気、最低/最高気温、降水確率、風向きなどより詳細に。9日〜10日先までの予報も分かりやすい表示。各アイコンはマウスオーバーで詳細も表示。そのほかに花粉の情報も表示されています。
概況画面。テレビの天気予報などよりも詳しい情報が表示されます。
シンプルな表示と情報へのアクセス
メニューバー、Dockに常に情報を表示しておけるのもプラス。表示内容のカスタマイズもOK。詳細な情報を確認するならメニューバーからワンクリック。注意報・警報にも対応。それでいて動作はかなり軽いので、ブラウザからポータルサイトなどで天気を確認していたユーザーにも便利に使える印象を持ちました。
通知センターにも対応し、完成度の高いアプリ
情報の更新は通知されるので、インストールしておくだけでも便利。iOS版のそら案内も非常に使い勝手の良いアプリでしたが、リリース直後のMac版でも完成度の高いアプリだと感じました。
そら案内 1.0(¥300)
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
販売元: feedtailor Inc.(サイズ: 2.6 MB)