GoodReaderバージョン2.3にアップデート。さらに進化した神アプリ!
Tweet
本日、PDFを始め様々なファイル形式の再生が可能なマルチメディアプレーヤー「GoodReader」の最新バージョン2.3が公開されています。
GoodReader for iPhone 3.13.1(¥450)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Good.iWare Ltd.(サイズ: 24.2 MB)
主なアップデート内容
・PDFファイルのフォント、サイズの変更が可能。
・ドキュメント内のリンクにジャンプ。
・スワイプでPDFファイルが回転可能。
・ファイルを添付してメール送信が可能。
・MobileMe iDiskなど様々なサーバーにアクセス可能。
・テキストの検索機能の改善。
・フォルダー内の音楽ファイルを自動再生。
・進む、戻るボタンの追加
・昼/夜モードの追加(謎...)
・オートスクロール機能の追加
・無線LAN経由のファイル転送速度の向上。
新たに音楽ファイルの再生にも対応し、機能の向上を計った今回のアップデート。このアプリの価値が増したのではないでしょうか。
そんな高機能アプリGoodReaderのちょっとした小技を2つ発見したので紹介。
Webで公開されているPDFファイルのダウンロード方法
まず、保存したいPDFファイルをお探しの方は以下の記事をどうぞ。
1.SafariなどのブラウザでWeb閲覧中にダウンロードしたいファイルのURL部分をコピー。
2.SafariのURL欄にペーストし、URLの先頭に「g」を追加して開くボタンをタップ。
3.GoodReaderが起動し、ファイルのダウンロード開始!!!
高画質なYouTubeの動画をダウンロードする方法(MP4形式)
1.YouTubeで目的の動画を開き、右下のメールアイコンをタップして動画のURLをコピー。
2.GoodReaderを起動させ、「Web Downloads」→「Browse the Web」をタップし、コピーしたURLをペースト。
3.ペーストしたURLの「http://youtube.com/〜」を「http:youtubesnips.com/〜」に変更する。
4.表示された画面の中央にある「MP4 High Quality Downloads」→「Downloads Linked File」をタップする。
5.表示された「Go there」をタップするとダウンロード開始!!
6.ダウンロードしたファイルを閲覧。当然ですがオフラインでの閲覧が可能になります。
今まではPC側からファイルを転送していましたが、iPhone単独でファイルのダウンロードまで可能になってしまい、他の専用アプリの出番が無くなってしまうほどに強力な2つのTips。さらに上記のアップデートまで無料で行う事ができて、何だか悪い気がするのでお金を払いたいくらいのアプリです。
GoodReader for iPhone 3.13.1(¥450)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Good.iWare Ltd.(サイズ: 24.2 MB)